基本中の基本ともいえるアーユルヴェーダのオイルです。
黒ゴマ油 ひまし油(カスターオイル)ニーム油
が配合されており普通のゴマ油より重く、ニーム油の香りがします。
ニキビなど毛穴が目立つ方はニーム配合のこちらのオイルをお勧めします。
ムルタニミテやアムリタとの併用がDIY化粧品でお勧めです。
温度が低くなるとゼリー状に固まりますので湯煎が必要となります。
■全身に使用するときはヴァータ、カッファに向いてます。
◆アトピーなどの摩擦できない肌に塗布することもございます。
ニーム油は不要な水分と脂を体内から引きだす、とも言われます。
スパイスは入っておりませんがニームオイルを使いやすく希釈し
ニームの脂肪酸(しっとり)虫除け、や炎症を抑える効果も期待できます。
◆アユールモイストジェルと合わすことでサッパリした使用感があります。
アーユルヴェーダのヴァータ気質、風体質用のオイルですがドーシャは風には足があるのでピッタもカッファも風の足を借りないとどこへも行けません。すなわち風をコントロールすることがドーシャを整える、ということになります。
3つのドーシャは相互に関連しますがピッタ気質は胃に現れることが多く、その場合は舌を見ます、わたしの経験上ピッタは食を見なければ改善は難しいと思います。なのでピッタ気質用のオイルというのは実際インドではオイルでピッタを外側から制御するということはあまり見ません。水にしてもカッファの水体質は激しいマッサージによって水を動かすより(濁った水があがる)排泄を考えます。排泄つまり風なくして流すことは出来ません。これがアーユルヴェーダの風から始まるという基本です、
◆インドではピンダスヴェータより効果的なキリを使うトリートメントとして、鉄板で高温で熱しながら腰肩などの間接部へのオイルとして、病院で使います。
ホホバオイル、アーモンドオイル、アプリコット、ゴマ油などのキャリアオイルとことなる点は。竹の皮に記された古代のレシピアーユルヴェーダの製造に基づいて製造されています。
全成分表示
黒ゴマ油
ひまし油
メリアアザシラクタ種子油(ニーム油)
発売元:愛媛県松山市山越町452番地7
有限会社ナオショウ
089-927-6088TEL
089-922-6127FAX
ayure88@gmail.com
製造販売元 :肌美和株式会社
製造:ジグマハーバルレメディーズ
タミルナドゥ州 カニヤクマリ
原産国:インド
※この商品は、最短で1月23日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。